
Switch本体・SDカードの容量は大丈夫?

Nintendo Switch 本体の保存領域が32G。
というわけで別売りの「マイクロSDカード」を使用されている方も多いと思います。
うさも「マイクロSDカード64GB for Nintendo Switch」を使用中♪

ねこも、2台のSwitch どちらも「マイクロSDカード64GB for Nintendo Switch」を利用中。
容量は余っていますが……意外と準備は怠らないタイプなんです。

本体・マイクロSDカード、どちらかの容量一杯になった場合でも、残りの片方はまだ余裕があるかもしれません。
その際は、Switch本体とSDカード間でデータ移行をしましょう!
Switch本体・SDカード間でのデータ移行

この説明では、「SDカード」👉「本体」に移動させています。

※逆のバターン「本体」👉「SDカード」も、途中での選択肢を変更するだけで、その後のやり方は同じです。

歯車マークの「設定」>「データ管理」を選択して進めていきましょう♪


「本体保存メモリーへ移動」
※SDカードに移動する場合はここで「SDカードへ移動」を選択してね。


お次は移動するソフトを選択します。
右側に「本体保存メモリー」「SDカード」に移動前と移動後の空き容量が表示されます。


「移動する」を押してデータを移動させましょう。


ソフトの容量によって処理時間は違うと思います。
移動が終わるまで静かに待ちましょう♪



移動が完了しました。
「OK」ボタンを押して移動は完了です♪
任天堂ライセンス商品

Nintendo Switch で使用するSDカードは「マイクロSDカード」です。
購入の際は間違いのないようにしましょうね!

👆SDカードでやらかした、うさちゃんの記事です。