
気分でお部屋のカラーを変える?

気分で部屋の色を変えたい!
今回はそんなことが可能になる「マルチカラー対応 スマートLEDランプ」を購入してみましたよ。
スマホ等で簡単にカラーチェンジできるので、とてもお手軽です。
ちなみに今までは「シーリングライト(昼色/電球色 対応)」を使用していたので、この電球以外にも備品を買い揃えることから始めました🤔


部屋の色を変える!? 考えたこともありませんでした。今のてくのろじーってすごいですね。

こちらの電球を使ってカラーなど変更したい場合はWi-Fi環境と、専用アプリで設定をコントロールするためのスマートフォンやタブレットなどが必要です。
マルチカラー対応 スマートLEDランプ 「音声アシスタント対応」
天井用

まずは天井用に2個の「マルチカラー対応 スマートLEDランプ」を。
そして、今現在天井につけているシーリングライトを外してからの交換になるので「リモコン付ライティングダクトレール」とそこへ取り付ける「スポットライト」を併せて購入しました✨


ああ~よくお店の照明とかでも見るやつや。こういうのって値段高いの?

そんなに高くないよ~。だから気楽に変更できるね。
それに接続方法も簡単だった~。一番大変だったのは、天井に脚立で取り付けるところくらい😅


天井高そうね。いいなあ。
卓上用

「マルチカラー対応 スマートLEDランプ」を棚の上にも置きたいな~ということで、「フロアスタンド E26 テーブルランプ」も購入してみました✨


おっ、木製っぽく見えてインテリアとしてもいいね。
設置完了
設定・色調整

「マルチカラー対応 スマートLEDランプ」は、これ自体にWI-FI機能を搭載しているので宅内にWI-FI環境があればスマホからコントロールでき、1600万色に対応していて明るさも変更できるので好みに応じて簡単に変更できます。
今、うさはスマホで設定していますが、音声アシスタントにも対応しているので、Amazon Alexaなどを使用すれば、更にスマートホームで快適な生活ができちゃいますよ~。



めちゃくちゃ細かいカラー設定ができるんですね。
天井




棚の上


はえ~。ライトってインテリアとしては重要な素材やなあ。