
これぞ働くクルマ!

小さい頃、こういう働くクルマが大好きで、いつか操縦したいと思っていました。そして今、FF14でこちらのマウントを取得できて、夢が一つ叶いました。やや虚しさもありますけども。


いいじゃないか、乗ることに変わりはないさ。。。😅
入手方法
ギャザラー/クラフター向け大規模コンテンツ「コスモエクスプローラー」内コスモフォーチュン。
惑星パエンナ (X:28.6 Y:12.7)にいるNPC“オービティングウェイ”にパエンナクレジットを支払うと挑戦できます。景品が異なる2種類のルーレットが表示され、任意のルーレットを選択できます。
※コスモエクスプローラー関連のエリアへの移動やクエストの進行は、ホームワールドでのみ可能です。


人参ゾーンに大歓喜。
ホイールローダー
コスモエクスプローラー計画のために作られた作業用重機。どんな荒れ地も踏破する六輪駆動の前方にブレードが設けられており、圧倒的パワーで進路上の障害物を排除することができる。働くクルマとしてレポリットにも大人気。


やっぱり、レポリットにも大人気なんですな。


ギミックライトを無駄に点灯させているねこちゃんをよく見かけます。
スクリーンショット
ミコッテ女性がホイールローダーに乗っています。

こちらのホイールローダー、ただ土砂石砕などを運搬させるだけでなく、積載までできちゃうスグレモノ。
ララフェルなら100人乗っても大丈夫そう。

最後部からコクピットへ。こちらキャビンではなく、操縦エリアはむき出し。安全ベルトもなく、危険度やや強。でも、きっとヒカセンなので平気。

オペレーターはヘルメット着用ヨシッ!
しかし、両腕はよろしくないですね、ちゃんと保護しましょう。

説明欄にもあったように、六輪駆動。どんな荒地でも前進可能。
ちなみに、タイヤホイールにも安全灯(?)が付いてます。

特殊アクションは、サイドに装着されたうさ耳が伸びて、バケットが上へ。
誰がなんと言おうと、これはうさ耳です。だって、他に用途も無さそうだし。

ちなみに飛行時はタイヤサイドが下へ向いて何かを噴射してるっぽい。
オペレーターは落下に気をつけるように。

飛行が可能になったことにより、どこへでも出動できるホイールローダー。
個人的には、一家に一台欲しいところであります。かっこいいし。