当ページのリンクには一部広告が含まれています。
クラフター

FF14 暁月6.1「不揮発性錬金薬」金策にもなる!? ギャザクラ装備「パクトメーカー」製作に必要数は?

© UsaNekoSanpo
広告
まだ装備はクラフターだけしか作ってない
広告

パッチ6.1で追加されたギャザクラ用装備「パクトメーカー」を作ろう

うさちゃん
うさちゃん

パッチ6.10で新しいクラフター・ギャザラー装備「パクトメーカー」シリーズが追加されました🎵

クラフター・ギャザラーがLv90に達していてこのパクトメーカー・シリーズを全ジョブで装備したい場合、装備は10種類、各ジョブ分の主・副道具は全21種類になります😁
さて、今回そこでうさ的に問題? になったのは、上記アイテムをすべて製作する場合に必要になる素材「不揮発性錬金薬FF14アイコン」(パッチ6.1の新アイテム)の数。。。

その数、合計153個紫貨19,125分)!

装備更新は毎度のことなので慣れてるとは言え、今回の必要素材数はなかなかにすごい数😓
収集品納品で紫貨を賄おうとすると、収集価値最高でも133個納品しないといけません💦

ねこちゃん
ねこちゃん

もう、買っちゃったほうが早くない?w

うさちゃん
うさちゃん

貧困層のうさには無理なのです。。。

不揮発性錬金薬とは?

中間素材に使用する素材

うさちゃん
うさちゃん

クラフター・ギャザラー装備必要数

うさちゃん
うさちゃん

ギャザクラ装備では「不揮発性錬金薬FF14アイコン」を合計48個必要とします。
胴・脚装備の製作には「サベネアンファイバーFF14アイコン」4個と「不揮発性錬金薬FF14アイコン」2個必要なので「不揮発性錬金薬FF14アイコン」計6個必要。
頭・手・足・装備を作るのに「サベネアンファイバーFF14アイコン」3個と「不揮発性錬金薬FF14アイコン」1個必要なので「不揮発性錬金薬FF14アイコン」計4個必要という感じになっています。

装備制作ジョブ必要個数
パクトメーカー・クラフターハーフグローブFF14アイコン革細工秘伝書:第9巻★★4
パクトメーカー・ギャザラーグローブFF14アイコン革細工秘伝書:第9巻★★4
パクトメーカー・ギャザラーブリーチFF14アイコン革細工秘伝書:第9巻★★6
パクトメーカー・クラフターパンプスFF14アイコン革細工秘伝書:第9巻★★4
パクトメーカー・ギャザラーブーツFF14アイコン革細工秘伝書:第9巻★★4
パクトメーカー・クラフターターバンFF14アイコン裁縫秘伝書:第9巻★★4
パクトメーカー・ギャザラーウシャンカFF14アイコン裁縫秘伝書:第9巻★★4
パクトメーカー・クラフターベストFF14アイコン裁縫秘伝書:第9巻★★6
パクトメーカー・ギャザラーコートFF14アイコン裁縫秘伝書:第9巻★★6
パクトメーカー・クラフターサルエルFF14アイコン裁縫秘伝書:第9巻★★6
合計不揮発性錬金薬FF14アイコン48個

主道具・副道具製作に必要な数

うさちゃん
うさちゃん

ギャザクラ主道具・副道具(漁師除く)では「不揮発性錬金薬FF14アイコン」を合計105個必要とします。
1つの道具を作るのに「エブラーナダンビュライトFF14アイコン」3個と「不揮発性錬金薬FF14アイコン」2個必要なので「不揮発性錬金薬FF14アイコン」が計5個必要になります。

タイトル製作Lv必要個数
パクトメーカー・グラインディングホイールFF14アイコン木工秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・スピニングホイールFF14アイコン木工秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・フィッシングロッドFF14アイコン木工秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・ラウンドソーFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・クローハンマーFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・クロスペインハンマーFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・ファイルFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・レイジングハンマーFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・プライヤーFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・ラピダリーハンマーFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・レザーワーカーナイフFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・アウルFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・モーターFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・クリナリーナイフFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・ピックFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・モールFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・ハチェットFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・ガーデンサイズFF14アイコン鍛冶秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・アレンビックFF14アイコン板金秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・アルカソーダラフライパンFF14アイコン板金秘伝書:第9巻★★5
パクトメーカー・ニードルFF14アイコン彫金秘伝書:第9巻★★5
合計不揮発性錬金薬FF14アイコン105個

入手方法

うさちゃん
うさちゃん

「不揮発性錬金薬」交換は紫貨で交換可能です。
 👉クラフタースクリップの取引:秘伝書・素材・雑貨
 👉紫貨の取引:Lv90~向け素材

もしくは、マーケットボードで取引可能です。

素材名必要アイテム
不揮発性錬金薬125
高級牛肉15
ジャイアントパンプキン15
白桃15
高級シナモン15
高級帆立15

紫貨を集めてみた

作ったもの

うさちゃん
うさちゃん

  • 収集品のババロア・オ・シューコン
  • 収集品のコンドライトアレンピック


うさはこの2種類を主に作って納品してみました。これを計133個分(笑
作るアイテムは人によっては手持ちの素材や、マーケットボードでの価格と相談しながらやってみましょう💦

必要収集価値交換レート

収集品製作に使ったマクロ

うさちゃん
うさちゃん

マクロはパッチ6.0から変更せずに使用しているのですが、当時のステータスよりも上がった現在ならもう少しマクロを改良できる気もします。現在考え中😓

作業精度:3330
加工精度:3430
必要CP:524

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業

収集品納品場所

うさちゃん
うさちゃん

暁月エリアには下記の場所にあります。

場所:ラザハン(X:11.6,Y9.8)
NPC:収集品納品窓口

うさちゃん
うさちゃん

もちろんその他エリア、収集品納品場所は各地にあります😁

名前エリア
収集品納品窓口FF14アイコンリムサ・ロミンサ:下甲板層
X:6.0 Y:11.9
収集品納品窓口FF14アイコングリダニア:旧市街
X:14.1 Y:9.1
収集品納品窓口FF14アイコンウルダハ:ザル回廊
X:14.2 Y:10.8
収集品納品窓口FF14アイコンモードゥナ
X:22.4 Y:6.7
収集品納品窓口FF14アイコンイディルシャイア
X:5.7 Y:7.0
収集品納品窓口FF14アイコンラールガーズリーチ
X:9.8 Y:12.5
収集品納品窓口FF14アイコンユールモア
X:11.6 Y:10.8
収集品納品窓口FF14アイコンラザハン
X:11.6 Y:9.8

その他関連リンク

執筆者:うさねこ