
※次元の狭間オメガ:シグマ編4、FF6、FF5に関わるネタバレがあります。
オーケストリオン譜:妖星乱舞

わたくしは、新生編にて休止 ⇒ 漆黒編復帰組なので、目下、大量のオーケストリオン譜をのんびりと収集中。

こちらで思い出したわけではないけれど、うさが好きな曲をねこちゃんにもオススメしたいということで、今日は紅蓮8人レイドコンテンツ「次元の狭間オメガ:シグマ編4」にてドロップするオーケストリオン譜:妖星乱舞各章を集めに、ふたりで行ってきました♪


「妖星乱舞」と言えば、FF6だよね。 壮大なる全四楽章からなるバトル音楽。
ラスボスであるケフカは「シンジラレナーイ」「ぼくちん」などのセリフや、独特の下剋上キャラクターであることなどが人気要因のひとつだと思うけど、この曲あってこその相乗効果もあるのではないかなあと思うんだよ。 ふぁーふぁふぁふぁ。

(なんか、早口で喋ってそう)
楽譜を集めるのにかかった時間は、1時間程。
これはめちゃくちゃラッキーだったと思います(><)

運良く、第1楽章から第3楽章まで、順番にドロップしてくれたケフカ氏に謝辞を述べたい。
妖星乱舞 第1楽章
入手方法:次元の狭間オメガ:シグマ編4 BOSS討伐後の宝箱よりたまにドロップ。
荘厳なる序章曲から没入度高し。

妖星乱舞 第2楽章
入手方法:次元の狭間オメガ:シグマ編4 BOSS討伐後の宝箱よりたまにドロップ。
おっおっおっおっおっおっおっおっおっーーー。

妖星乱舞 第3楽章
入手方法:次元の狭間オメガ:シグマ編4 BOSS討伐後の宝箱よりたまにドロップ。
神々しい音色とはまさにこのこと。

妖星乱舞 第4楽章
これがケフカ、という印象が強い曲。

この第4楽章だけは、ラールガーズリーチにいるNPC:エシナからの、交換品です。
次元の狭間オメガ:シグマ編1もしくは次元の狭間オメガ:シグマ編2のBOSS撃破後の宝箱からドロップするシグマボルト2個と交換できます。


【動画】次元の狭間オメガ:シグマ編4 2人攻略
残念ながら、この回では楽譜はドロップせず。
制限解除、ひたすらILによる暴力での攻略になります。

また、こちらの動画では、堅実魔入れるの遅くて吹き飛ばされるうさちゃんや、白で頭割りを一人受けする潔いうさちゃんなどが見られます。

もうこのILなら、構成はタンクとヒーラーじゃなくても大丈夫かもね(*´∀`*)
おまけ 「決戦:デルタ」

入手方法 次元の狭間オメガ:デルタ編4 BOSS討伐後の宝箱よりたまにドロップ。


FF5暗黒魔道士エクスデス。これも燃えます。