
G14地図行ってる?

最近も暇を見つけてふたりで「宝物庫 エキサイトロン」に通ってるうさねこです🐰😸
今回はそこでドロップした「煌びやかな羽根」について書き残しておきたいと思います。


3枚自力収集の道はなかなか大変な羽根なのでありました。
煌びやかな羽根は3枚必要
アルコノストホイッスル 交換NPC ラザハン
ラザハンNPCネズヴァズ<TRADE>にて、「煌びやかな羽根」3枚と「アルコノストホイッスル」を交換できます。


ラザハンのエーテライトから伸びてる通路の向かって左側、二人目(真ん中)のNPC。


宝物庫エキサイトロンでドロップ


うさねこが「宝物庫エキサイトロン」で遊んでいるときに「煌びやかな羽根」がドロップしたのはの最終区画のみ。最終区画以外でもドロップするのかは、未だ不明😓
「煌びやかな羽根」は、3枚で「アルコノストホイッスル」と交換できて、アルコノストマウントが入手できるアイテムです。


2022年11月現在マーケットボードでの取り引き価格はまだお高め。コツコツ3枚集めていきましょう。
アルコノスト

イルサバード北部原産の怪鳥。ボズヤの荒野にて捕獲された個体で、好事家の手に渡った後、放出された。捕獲時から人に慣れた様子であったため、元は帝国軍の魔獣使いにより訓練を施されていた可能性が指摘されている

アルコノストといえば、ザトゥノル高原。クリティカルエンゲージメントの有角の凶鳥アルコノストですわね。ということは、いまのところ漆黒編の武器強化コンテンツ「セイブ・ザ・クイーン」に触れていないと出会いがない鳥なのかもしれませんね。クルルル…!
スクリーンショット
ミコッテが乗った、怪鳥アルコノストのマウントです。

光芒も差す中、まさに神話の鳥といった雰囲気のアルコノスト。

正面。
無駄に太陽光を取り入れたことによって、主役であるアルコノストのカラーがよくわからない状態になってしまったSS。
頭部は雄鹿っぽいですね。儀式的な白い文様の入った濃いグレーで、長くうねった大きな角は、頭部にある文様の続きのように複雑なラインが描かれています。
胸まではグリーンの鱗のような羽に覆われ、胸から下はグレー。

羽。長く独立したような初列の風切羽は、孔雀のような模様が入ってとても特徴的。

おしりの上部にも4枚の羽根。青いハート型にも見えますわね。

尻尾の先はじっくり見つめるとなかなか面白い形状。

足は二本、牛馬の蹄のような形になっています。パカパッカ。
関節付近にあるオレンジ色の羽は、顔の脇にも勇ましい感じで生えています。

全体を見ると、角のインパクトがなかなか。

ひさしぶりにザトゥノル高原に行きますかね。
おそらくギミック忘れてて死亡必須なので、誰かレイズよろ。

ねこちゃんは忘れているようですが、ザトゥノル高原エリアではロストシャードやアイテムでリレイズ要素があるものがありますのでそちらも活用できます😁