
車のバッテリーに不安がある場合は整備工場へ持ち込むのがおすすめです。
バッテリーチェックのススメ

寒い冬真っ只中~⛄
先日、車のエンジンをかけようとしたら「ギリギリ~~」って音が出てエンジンがかからず、BAL(大橋産業) 充電器 スマートチャージャー でバッテリーを充電するハメになったうさです。
この出来事の教訓として、やはり普段からバッテリーのチェックはしておかないといけないなあと痛感しました😓

まあバッテリーだけではなくて車全体をこまめにチェックしておくのが一番だわね。

だよねえ。うさの場合は、とりあえずバッテリーだけでもセルフチェックできるようにしたいなと思ってね、早速BAL バッテリー&オルタネーターチェッカー シガータイプ No.1721を購入してみました😄

さすがに何でも早いですね、うさちゃん。
バッテリー&オルタネーターチェッカー

バッテリー&オルタネーターチェッカー シガータイプはアクセサリーソケット(シガーソケット)に差し込むタイプなので簡単にバッテリーチェックができちゃいます。

そのアクセサリーソケットが付いてない車の場合はどうしたらいいの?

その場合は、アクセサリーソケットタイプではないバル(BAL) バッテリー&オルタネーターチェッカー バッテリー直結 No.1722を購入してね😄

エンジン始動時

エンジン停止時

エンジン始動時(写真左)の車両信号検査では14.3~14.5Vを推移してました。
これくらいの値が、エンジンをかけてすぐの場合の正常値だそうです。
バッテリー&オルタネーターチェッカー シガータイプチャージランプも光っていてちゃんとバッテリー充電が行われていることがわかります。
エンジン停止時(写真右)バッテリー&オルタネーターチェッカー シガータイプで、きちんとFULLになっています。
ちなみに、エンジン停止時に測定する場合はアクセサリーソケット(シガーソケット)に電源が行くように車のキーをACCにする必要があります。

充電したおかげでバッテリーも好調のようだね。なによりだわ。
BAL バッテリー&オルタネーターチェッカー シガータイプ No.1721

車で出かけようとした時、バッテリーが上がると慌ててしまいますよね~💧
でも、こうして普段からバッテリーは「BAL バッテリー&オルタネーターチェッカー シガータイプ No.1721」でチェックしておけば安心です。