![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-05-1-1024x576.jpg)
暁月6.0追加ミニオン
![ねこちゃん](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2019/11/animal_stand_neko.png)
ねこちゃん
リテイナーはギャザラー3種を雇っているのですが、暁月のフィナーレで追加されたと思われるミニオンを採掘師、漁師は持ってきたものの、園芸師が持ち帰ってきてくれないわね、と思っていたらこの度、ようやく拾ってきてくれたようです。
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-02.jpg)
![うさちゃん](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2019/11/animal_usaghipng.png)
うさちゃん
グリーングリーナーっていう名前が😁
入手方法:リテイナーベンチャー
うさねこ散歩環境では、リテイナーベンチャーLv85探索依頼:森林G27にて取得してきました。
園芸師のリテイナーベンチャー(18時間タイプ)です。
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-01.jpg)
グリーングリーナー
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-09.jpg)
ゲノーモスの幼体。茂みに紛れ込むのが得意だが、熟練のリテイナーの目をごまかすことはできず、案の定、捕獲されてしまった。小さな虫を食べてくれるため、北洋では害虫駆除用に幼体を飼育する文化があるらしい
![ねこちゃん](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2019/11/animal_stand_neko.png)
ねこちゃん
害虫を食べてくれるなんてありがたい。しかし、成長したその後は一体どうするんだろうか。
スクリーンショット
ゲノーモスの幼体です。
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-03-1024x576.jpg)
草っぽいですが、動きはスライム。ぷにんぷにんと揺れます。
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-08-1024x576.jpg)
ラヴィリンソスに生息している成体は、どっからどう見ても草ですね。どろはき、というAOEを使ってくる可愛いやつ。よく見ると口内、歯も葉でできているっぽい。いや、ダジャレとかじゃなくて。
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-12-1024x576.jpg)
更に成長するとこんな感じ。確かに害虫駆除より、もっと強力な何かになってますね。
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-04-1024x576.jpg)
おや? 幼体の左頭部から――。
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-05-1024x576.jpg)
花が咲いた! (擬音はクワッ! が似合いそう)
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-06-1024x576.jpg)
花は5つの花びらでできた薄い桃色。下は大きながく片ですかね。
幼体の口内は、暗くてちょっとわからないですが、ここから虫を食べるはず。
![](https://next-innovation-fuk.com/wp-content/uploads/2022/02/グリーングリーナー-07-1024x576.jpg)
後ろ姿も、程よいキモカワ度。