までの3作分がプレイ可能に-1024x514.jpg)
フリートライアルがレベル上限70までがプレイ可能へ!

ファイナルファンタジー14では、パッチ6.5(2023年10上旬実装予定)から、無料で遊べるフリートライアルと『ファイナルファンタジーXIV スターターパック』 のプレイ範囲が拡大されます。
「レベル上限70」までの、実にRPG3作分がプレイ可能になります。
- 基本パッケージ『新生エオルゼア』
- 拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』(レベル上限: 60)
- 拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』(レベル上限: 70)
新生編という基本パッケージに加えた拡張版の蒼天編、紅蓮編という大ボリュームの物語と冒険の世界を体験してみましょう✨
*フリートライアル版は一部機能制限があります。

オンラインゲームとしても、ただ単純にRPGとしても大変面白いゲームだと思います。MMORPGは時間もかかりそうだしちょっとね~と思っている方、今はsoloでもほぼ問題なく遊ぶことができるので、是非メインストーリーだけでも、浸かっていただきたいと思います。
ファイナルファンタジーXIV(FF14)
購入前に商品詳細をご確認ください。動作環境はファイナルファンタジーXIV: 動作環境ページをご確認ください。
コンプリートパックは、これ1本でFFXIVのすべてが遊べる!「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」から最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」までがセットになったお得なパッケージです。
Steam/PlayStation4/PlayStation5をご利用の場合は各プラットフォームのストアから製品をご購入ください。
関連記事
この記事は2023/09/15現在のものです。
オススメBTOパソコンショップ
初心者にもオススメのショップ
マウスコンピューター
購入者の利用目的・予算に沿って自由にカスタマイズしたBTOパソコンを提供する国内生産のパソコンメーカー。
24時間365日電話サポートの提供や3年間無償(一部例外有)をしていて購入後も安心。
高いコストパフォーマンスを実現したゲーミングPC「NEXTGEAR」を公式EC限定で販売中。
DOSPARA(ドスパラ)
BTOパソコンを中心としたカスタマイズパソコンを100%国内生産で販売しているメーカー。
ゲーミングPCのGALLERIA(ガレリア)シリーズはPCゲームを快適にプレイできるよう最新かつ高性能そして安定と信頼・品質にこだわっている。
TSUKUMO(ツクモ)
秋葉原にて自作パソコンなどの販売を開始した歴史あるパーツショップ。現在は株式会社ヤマダデンキ所属のTSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびPCパーツ・周辺機器を販売中。
信頼と性能を兼ね備えたゲーミングPC G-GEARは人気のFPS・MMORPGなどオンラインゲームにオススメの高性能ゲーミングパソコンが人気。
美しく光るパソコンも充実しているショップ
STORM(ストーム)
BTOスタイルのパソコン販売を通じパソコンを使用する側の立場で製品開発を心掛けて販売している組立・パーツにこだわりのあるショップ。
専門のPC技術者が自社国内生産工場で組立・動作チェックを行い、簡易水冷モデルや白いゲーミングパソコン、光るゲーミングパソコンにも力を入れているのも特徴。
こだわりのパーツ構成ができるショップ
@Sycom(サイコム)
BTOパソコンを販売し、標準構成からカスタマイズパーツまで可能な限り型番まで表記されていて、こだわりのあるパーツ構成が可能。
パソコンは専任のプロフェッショナルが一台一台丁寧に組立し厳選パーツでゲームに合わせたスペックを選択できデュアル水冷、オリジナルPCを展開中。
厳選パーツでゲームに合わせた自分好みのスペックにしたいという方にはオススメのショップ。
ARK(アーク)
標準構成からカスタマイズパーツまで可能な限り型番まで表記され、安心してより的確に希望パーツへのカスタマイズが可能。
最新パーツと向き合うPCパーツのスペシャリストがパソコンを丁寧に自社で組み立てて販売中。
特価製品がすごいショップ
FRONTIER(フロンティア)
格安デスクトップ・ノートPCから最新グラフィックカード搭載ゲーミングPCを販売を行っており株式会社ヤマダデンキと業務・資本提携。
セール・アウトレットを頻繁に開催しているので好みの特価パソコンを探しやすい。