当ページのリンクには一部広告が含まれています。
パソコン

年賀状ソフトおすすめは年賀状以外でも使える「筆まめ」!

© UsaNekoSanpo

年賀状、送ってる?

ねこちゃん
ねこちゃん

うさちゃん、年賀状って送りあってる?
ねこは、親族と仕事関係の相手とは未だに送りあってるんだよね。
昨今、年賀状はお休みしますっていう人も増えてはきているけど、社会人になってからはゼロにはできなくなっちゃって。

うさちゃん
うさちゃん

わかるよ~うさも同じだよ。
私は毎年『筆まめ』使ってるよ。ずっと使ってるから操作も慣れてるし、宛名印刷も一瞬で終わるんだよね😊

ねこちゃん
ねこちゃん

『筆まめ』ってやっぱり定番だよね。でも他にも『筆王』とか『筆ぐるめ』もあるし、それに無料ソフトもあるし……何を基準に選べばいいのかわからない。

うさちゃん
うさちゃん

だよね~私も最初は迷ったよ。無料ソフトは機能が少なかったり広告が多かったりするし、やっぱり有料ソフトの方が素材も豊富で、デザインも可愛いのが多いんだよね。
うさは特に、フォントが多いし、宛名面のレイアウトが自由に変えられるのが気に入ってる。

ねこちゃん
ねこちゃん

なるほどね。わからないことはうさちゃんに聞けるし、今年から『筆まめ』を使ってみようかな?

ネットプリントとは何か

うさちゃん
うさちゃん

「ネットプリント」とは、パソコンでデザインや宛名を作成後、ソフト内から直接注文し、印刷物を配送してもらえるサービスです。
プリンターが手元にない人、インクや紙の準備が難しい人、また印刷の品質にこだわりたい人に便利な選択肢です。筆まめ Ver.36 でのネットプリントは、「1枚から注文可能」で、「最短で2日後に到着」という仕様がアナウンスされています。
注意:デザイン面のみの印刷に対応

ねこちゃん
ねこちゃん

宛名だけを書けばOKってことだね。

オススメ「筆まめ」の特徴・強み

うさちゃん
うさちゃん

年賀状シーズンになると、どのソフトを使うかで悩む人は多いはず。この記事では、ソースネクストの年賀状ソフト比較ページを参考にしながら、特におすすめの販売本数 26年連続 第1位筆まめ』について詳しく紹介します。

以下、公式サイトから得られる情報をもとに、「筆まめ」が他の商品と比べて優れている点を整理します。

強み内容
販売実績・信頼性販売本数 26年連続 第1位。BCN AWARD 年賀状/葉書・毛筆ソフト部門での受賞が連続しており、長年のサポートと実績があることが安心を与えます。
デザイン素材45万点の豊富さ年賀状以外でも使える素材が多数収録され、デザインバリエーションが豊か。
・年賀状デザイン
・筆文字や人気デザイナーによるデザイン
・失礼のない目上の方向けのデザイン  
・デジカメ写真デザイン
・ポストカード風デザイン  
など
注意:オンライン素材は2026年8月31日まで利用可能
宛名面の美しさプロ書道家が監修する美麗レイアウト。
「流麗行書体」など、毛筆宛名書きフォントを搭載。住所が長くても連名でも自動でバランスよく配置。
使いやすさ住所録の見やすさ・入力のしやすさを重視。デザインを選ぶ際には「デザインナビ」「特急デザイナー」など、ステップを踏んで簡単に仕上げられる機能あり。
ネットプリント・印刷オプション作成したデザイン・宛名をそのままネットプリント注文可能。1枚から発注できて、最短2日後到着。印刷品質も「写真仕上げ」で高い。投函代行・自宅配送などの選択肢もあり。
価格設定が選べる通常版/乗換え版の2種類あり、乗換えユーザーには割安になるプランあり。

ソースネクストの年賀状ソフト比較

年賀状作成ソフトの定番といえば「筆まめ」ですが、実はソースネクストでは「みんなの筆王」や「筆ぐるめ」など、複数の年賀状ソフトが販売されています。ソースネクスト公式サイトでは、それぞれの特徴を比較しています。

筆まめVer.36筆ぐるめ 33 2026年版筆王Ver.30宛名職人Ver.32
製品コンセプト伝統的な美しさと、
使いやすさ
たのしく、
かんたん、きれい
ユニークな面白ツールで、
手軽に傑作が作れる
Macのための年賀状ソフト
製品の特徴・毎年伝統的なスペシャルデザインを収録
・「流麗行書体」フォントで宛名がきれい。
・最多の素材45万点
・手順に沿って進めるだけで年賀状が完成
・筆ぐるめだけの俳句が作れるツール
・最多のフォント152書体
・手書き風ツールなどオリジナルのツールを多数搭載。
・素材30万点
・ガイドブックや音声ガイドで初めてでも安心
・最新のMacOSに対応
・iCloudやMacの様々なアプリと連係
・最短4ステップで住所録が作れる
対応OSWindowsWindowsWindowsmacOS
素材数450,000点25,000点300,000点150,000点
定型文章
(文例)
2,940文例2,000文例1,638文例422文例
フォント136書体152書体134書体138書体
和文 35書体和文41書体和文 34書体和文 19書体
欧文 60書体欧文67書体欧文 60書体欧文 79書体
数字 41書体カナ 44書体数字 40書体数字 40書体
郵便番号
住所入力
電話番号
住所入力
×××
人名外字
送受記録
クラウド
バックアップ
他ソフト
住所録
読み込み
デザイン編集
特徴
・3ステップで作れる
・イラストの変更案を提案する「年賀状デザインナビ」
・使いたいレイアウトを探せる「おすすめ!はがき素材」
・俳句を作れる「ぐるめな俳句」
・好きな一字でデザインが作れる「一字入魂ツール」
・打つだけで達筆「手書き風ツール」
・写真アプリからドラッグ&ドロップで挿入
・たくさんの写真を綺麗に配置「フォトコラージュ」
画像編集
サポート方法Eメール、WebページEメール、Webページ、電話Eメール、WebページEメール、Webページ
サポート問い合わせ先ソースネクスト(株)富士ソフト(株)ソースネクスト(株)ソースネクスト(株)
引用:ソースネクスト

こんな人に特におすすめ

  • 年賀状をはじめて作る初心者で、操作や素材の選び方で迷いたくない人
  • デザインの自由度を重視し、かつ宛名面の美しさにもこだわりたい人
  • パソコンの新バージョンに乗り換える予定があって、使い慣れたソフトを引き継ぎたい人
  • 印刷を自分でしない/ネットプリント・投函代行などを活用したい人

注意点・デメリット

公平性のために、筆まめを選ぶ際に注意したい点も挙げておきます。

  • Windows専用(Mac用は「宛名職人」が対応)なので、Macユーザーは別製品を検討する必要あり。
  • 高機能ゆえに、素材・機能が多いため、初めてだと操作で少し戸惑うかも。ただしガイドブック/ムービー/サポートが充実しているのでフォローはあり。

👉筆まめ 公式サイトはこちら

価格・製品機能は変更される場合がありますのでソースネクスト公式サイトをご確認ください。