当ページのリンクには一部広告が含まれています。
広告
広告
パソコン

パソコンから異音が「カラカラ」するので調べてPCケースファンを購入

© UsaNekoSanpo

パソコンを分解や、解体すると保証が受けられなくなる可能性があります。また故障の原因になる可能性もあるので専門のお店などに見てもらうことをお勧めします。

パソコンから異音! カラカラ音がする!?

うさちゃん
うさちゃん

パソコンを起動した後、カラカラカラカラ~という異音が聞こえるようになってしまった💦
このカラカラ音、ちょっと前から稀に鳴ってはいたんだけど、、、鳴らない時もあって(もしくは再起動すると直るので)、これは故障直前の初期症状だと思われます😭
ただ、ケーブルとの接触で鳴ることもあるので、そのパターンを願いつつパソコンを開けて調べてみました。

ねこちゃん
ねこちゃん

ほほう~パソコンって、どれも似たような感じの中身なのね。

うさちゃん
うさちゃん

そんなに大きな違いは今のところ無いね😀

しかし、カラカラ音の原因は、残念ながらケーブルとの接触ではなかった。。。
最悪なのはGPUファンから音が鳴っている場合。この場合だと、うさは自力で交換できないパターンになるので、GPUごとの交換になり、その費用は高額になっちゃう~💦

ねこちゃん
ねこちゃん

GPUごと買っちゃいなよ~。(人には高額品を直ぐ買え買え言う奴)

うさちゃん
うさちゃん

このカラカラ音。なんか後面ファンのあたりから鳴っている?
そんな感じがしたので、後面ファンのコネクタを「CHA_FAN」から抜いて電源供給を止めてみると「カラカラ」音が消えた!!!

なので後面ファン(赤)から音が出てるのが確定。

後方のファンの電源コネクタCHA_FAN
ねこちゃん
ねこちゃん

ちっ。GPUじゃなかったのか。

うさちゃん
うさちゃん

カラカラ鳴るファン。このまま放置しては、いつかは壊れると思うので交換を検討。
PCファンケースはサイズが、いくつか存在します。(外寸を測ればサイズはわかります😀)
今回、うさのファンは12センチだったので、早速Fractal Design Dynamic X2 GP-12 Whiteout PCケースファン 12cm を購入しました✨

ファンを選ぶときに重視したのは静音性と風量が多いもの🎵

なお、ファンには種類によって厚みにも差があります。
現在ついているものより厚みがあるものと交換してしまうと、他部品に干渉して取りつけられない可能性もあるので注意しましょう。

広告

動作確認

うさちゃん
うさちゃん

とりあえず、マザーボードのコネクタ「CHA_FAN」に差して購入したファンの動作確認は完了✨ こちら、音はほぼ無音です。これで静かになった~😆

Fractal Desig PCケースファン 14cm

Fractal Desig PCケースファン 12cm

CPU-FAN・CHA-FANとは?

うさちゃん
うさちゃん

CPUファン・ケースファンなどの各種冷却ファンを接続するコネクターのことです。
マザーボードによって接続端子の数は変わります。
ファンには3個・4個と、2つの種類の端子があって3個のものは「CHA_FAN_PWM」がついてないです。「PWM」はBIOS設定で温度によって回転数を変えたりできます。(マザーボードが対応している場合)


基本的にマザーボード端子は4か所挿せるようになっていますが、「PWM」がない3個端子の場合、「CHA_FAN_PWM」を除いた部分に挿しましょう。
ファンのコネクタはマザーボード端子と、黒い部分が合致しないと挿せないようになっているので、初心者の方にも簡単にわかるかと思います😀

Fractal Desig PWM PCケースファン

うさちゃん
うさちゃん

使ってみていい感じだったので「Fractal Design Define 7 Compact」別パソコン2台分の交換・追加用に購入しました。
Dynamic X2 GP-14 PWM 140 mm*4個
Dynamic X2 GP-12 PWM 120 mm*2個 

Noctua NF-P12 redux-1700 PWM

うさちゃん
うさちゃん

回転制御端子「PWM」付きの4-Pin接続の製品です。

CORSAIR iCUE SP120 RGB

うさちゃん
うさちゃん

Corsair製のRGB✨のキラキラFANです✨

ねこちゃん
ねこちゃん

最近は本当よく光りますわね。

初めてゲーミングパソコン2台(Intel・AMD)を自作しての感想