当ページのリンクには一部広告が含まれています。
パソコン・ゲーム・その他

【いきなりPDF】買い切り×高機能 圧倒的コスパのPDF編集ソフト – 法人から個人まで選ばれる理由

© UsaNekoSanpo
本記事は商品の提供を受けて投稿しています。
Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION All Rights Reserved.

「いきなりPDF」を使用している理由

うさちゃん
うさちゃん

うさはPDFアプリとして「いきなりPDF」を選んでいます。
その最大の理由は、買い切り型ライセンスであること😊

ねこちゃん
ねこちゃん

買い切りって本当に楽だよね~。

うさちゃん
うさちゃん

サブスクリプション型ソフトのように毎年課金されることがないから、ランニングコストを大幅に削減できるしね~。
STANDARD版は4,290円(税込)、COMPLETE版でも10,890円(税込)とお手頃価格!

うさはビジネスではメールなどでのPDFのやり取りが欠かせないんですよね。特に、メールで受け取った契約書や見積書に電子印鑑を押して返信する場面が多いのですが、いきなりPDFはその作業をスムーズに行えちゃいます!

さらに、受信したPDFにテキストを追加・修正できる機能が便利で、例えば、備考欄に社内コメントを入れたり、日付や担当者名を追記できます。紙に印刷して手書き→スキャンという手間が不要になり、業務効率も向上~。

また、報告書をPDF化して外部に送る機会も多いため、いきなりPDFの作成機能も欠かせません。パスワード設定などのセキュリティ機能も付いているので、情報漏えいのリスクを抑えながら安全に送信できますしね。

そして便利なのが、PDFをワード・エクセルなどに変換できる機能✨️
取引先から送られてきた仕様書や申請書を、そのままエクセルに変換して社内用に編集できるため、作業時間を大幅に短縮できますよ。

ねこちゃん
ねこちゃん

すんごい営業トークのうさちゃん。

うさちゃん
うさちゃん

それだけ便利だから、皆んなにおすすめしたいんだってば😤

こちらの使いやすいスタートパネルも気に入っている点♫
「いきなりPDF」は、直感的に操作できるスタートパネルが魅力。初めて使う方でも迷わず目的の機能にたどり着ける設計になっています。

ねこちゃん
ねこちゃん

あ~これはねこでもわかりやすいわ~いいね。

うさちゃん
うさちゃん

「いきなりPDF」をインストールすると、プリンターとしても認識されます。そのため、印刷メニューから「いきなりPDF」を選ぶだけで、簡単にPDFとして保存できるのがとても便利です。

うさちゃん
うさちゃん

印刷ウィンドウで「IkinariPDF」を選んで印刷を実行するとPDFファイルで出力され自動で「いきなりPDF」でのビューアが起動しますよ😊

ねこちゃん
ねこちゃん

この機能がめちゃくちゃ便利なんだよね。

うさちゃん
うさちゃん

いきなりPDFでは、拡張子の関連付けを設定しておけば、メニュー画面を起動せずにPDFファイルを直接クリックしてビューワーを開き、そのまま編集画面に移行できます。

「拡張子の関連付け」とは、特定のファイル形式(拡張子)を開く際に使用するソフトをあらかじめ指定しておく設定のことです。
PDFの場合は、Windowsの設定画面から「いきなりPDF」を既定のアプリとして選択することで関連付けを行えます。

ねこちゃん
ねこちゃん

毎回「いきなりPDF・スタートパネル」を開かなくていいのでこれも便利です。

圧倒的コスパのPDF編集ソフト

ソースネクストの 「いきなりPDF」 は、発売から20年以上支持され続けるPDF編集ソフトです。
「安いだけ」ではなく、便利な機能やシンプルな操作性を追求し、常に進化を続けてきました。

その結果、

  • 15年連続販売本数No.1
    *第三者機関の有力家電量販店の実績データをもとに、「PCソフト/ビジネス」から「PDF」を抽出し自社集計。メーカー別数量シェア/2010~2024年
  • いきなりPDFシリーズは本数シェア51%
    *第三者機関の有力家電量販店の実績データをもとに、「PCソフト/ビジネス」から「PDF」を抽出し自社集計。メーカー別数量シェア/2024年1月-12月
  • シリーズ累計販売本数 330万本突破
    *2024年8月時点 ソースネクスト調べ
  • BCN AWARD 2025 文書管理ソフト部門 受賞
    *BCN AWARD文書管理ソフト部門 2025受賞
    *全国主要家電量販店・パソコン専門店・ ネットショップのPOS実売統計(2024年 株式会社BCN調べ)
  • プロレジ大賞「PDF部門」受賞
    *「Vectorプロレジ大賞」を2023年8月に受賞
  • 導入企業15,000社
    *KDDI株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ紡織株式会社、株式会社ワコール、住友重機械工業株式会社、学校法人 桜美林学園、京都市教育委員会、警視庁など、多数の企業、教育機関、官公庁で導入

といった圧倒的な実績を誇ります。


「いきなりPDF」は 低価格・買い切り型ライセンス。
毎年課金されるサブスクリプション型ソフトとは違い、導入コストを大幅に削減できます。

  • STANDARD版:4,290円(税込)
  • COMPLETE版:10,890円(税込)

機能や用途に合わせて選べるラインナップで、ビジネスの効率化と経費削減を同時に実現します。
👉 「STANDARD」は一般ユーザー向け、「COMPLETE」はビジネス利用向けの最上位版です。

うさちゃん
うさちゃん

初めてでも安心の「速攻マニュアルシート」も😊

初めて本製品を使う人にも目的別に手順がすぐわかる「速攻マニュアルシート」を無料で提供。
仕事にPDFをフル活用するために有償版のガイドブックも準備されています。


ねこちゃん
ねこちゃん

さらにさらに生成AIによる社内資料活用(RAG)に

最近注目を集めている CopilotChatGPTなどの生成AIは、社内資料から必要な情報を探し出し、その内容をもとに回答したり、新しい資料を作成したりできます。

一方、スキャンしたままのPDFは中身が画像として保存されていることが多く、そのままでは生成AIが内容を理解しづらいという課題があります。
そこで役立つのが「いきなりPDF」のOCR機能です。OCRで透明テキストを付与すれば、PDFの見た目はそのままに、画像内の文章をテキストとして扱えるようになります。これにより、生成AIが内容を正確に理解し、検索や資料作成に活用しやすいPDFに変換できます。

人気の機能ベスト4

1. ページ編集(抽出・結合・削除)

  • ドラッグ&ドロップでPDF間のページ移動
  • 1クリックで回転・削除
  • スキャン時の不揃い修正

2. コメント・マーカーの追加

  • テキスト追記
  • 重要箇所へのマーキング
  • スタンプや日付印を押印

3. 直接編集(COMPLETE版のみ)

  • テキストの編集、フォントの変更、画像の貼り付けなど、作成済みのPDFを直接編集
  • 日付修正や一部差替えに便利
  • 電子署名や墨塗りでセキュリティ強化

4. Office形式に変換

  • Word・Excel・PowerPointに変換可能
  • 高性能なOCRエンジンで高精度にテキスト化
  • クラウド不要でセキュア

うさちゃん
うさちゃん

さらに便利な機能としては。。。

  • 表組み画像をワンクリックでExcelに変換
  • PDF申請書にラクラク入力(AI自動入力対応)
  • PDF最適化でファイル容量を削減
  • セキュリティ(パスワード・電子署名・改ざん防止)
  • 独自高速ビューアでサクサク閲覧

などがあげられます。

ねこちゃん
ねこちゃん

さらに導入実績は、法人から官公庁まで!

「いきなりPDF」は法人導入実績も豊富で幅広い業界で採用されています。法人向けには ライセンス管理・サブスクリプション選択・サイレントインストール対応 などの柔軟なプランも用意されています。


コンプリートとスタンダード 主要機能の比較

ラインナップCOMPLETE
10,890円(税込)
STANDARD
4,290円(税込)
作成
ファイルをPDFに
ページ編集
ページの分割、結合、削除
変換
Officeファイル形式に
簡易編集
注釈、しおり、マーカー
直接編集
既存のテキストや画像を編集
書き込み
自動認識しテキストボックスを作成
電子署名
PDFに電子署名を捺印
はんこ・デート印の押印
テキストや画像の抽出
パスワード設定
差分の比較
タイムスタンプ
フォーム作成
ガイドムービー

本製品はPDF1.4~1.7に対応しています。

いきなりPDF Ver.12 新機能・強化点まとめ

うさちゃん
うさちゃん

私は以前Ver.10を使用していましたが、最新のVer.12ではプレビュー表示やページ編集などの動作がさらに軽快になったと感じます。作業効率がアップし、ストレスなくPDF編集ができるのが嬉しいポイントです。

結果として、

  • 業務スピードの向上
  • 社内外コミュニケーションの円滑化
  • コスト削減とセキュリティ強化
    を同時に実現できます。

「買い切り型」「低価格」「高機能」の三拍子が揃っており、ビジネス利用に最適なPDFソフトといえます。

ページ編集が直感的に進化

  • 刷新されたページ編集ツール
    ページの結合・削除・並べ替えがより直感的に。サムネイルでの操作性が向上しました。
  • PDF間のページ移動
    ドラッグ&ドロップで、異なるPDFファイル間でもページ移動が可能に。
  • 拡大可能なプレビュー画面
    編集前に内容を瞬時に確認でき、作業効率がアップ。
  • 回転・抽出・削除をワンクリックで
    よく使うページ操作を素早く実行できます。

OCRによる高度な活用

  • スキャンPDFも検索可能に
    OCRで透明テキストを付加することで、紙資料のスキャンPDFも検索対象に。
  • 高性能OCRエンジン
    日本語・英語・中国語・韓国語に対応。AI活用で高精度かつオフライン処理。
  • 「瞬間テキスト」機能
    画面上の文字を囲むだけでコピー可能に。コピペ不可の場面で便利。

データ活用を加速する新機能

  • 表組み画像を瞬時にExcel化
    PDFや画像の表を囲むだけでExcelに再現。編集や再利用が容易に。
  • 自動ファイル命名
    抽出時のファイル名を「元名+日付+連番」など柔軟に設定可能。
  • 2つのPDFを比較
    テキストの差分をハイライト表示し、校正や修正確認に便利。

編集・追記機能の強化

  • はんこ作成・押印
    認印・会社印・日付印を作成してワンクリックで押印。
  • スタンプ・透かし
    「承認済」など400種以上のスタンプ収録。
  • QRコード作成
    PDFから直接QRコードを生成可能。
  • 注釈管理が便利に
    コメントを一覧表示・出力でき、校正作業がスムーズ。

COMPLETE版限定の高度編集

  • ワープロ感覚の直接編集
    テキスト修正、フォント変更、画像差替えが可能。
  • 申請書入力を効率化
    入力欄を自動検出し、マス目記入にも対応。AIが過去入力を自動補完。
  • 画像編集
    拡大縮小、不要部分の削除、文字の補正が簡単。

セキュリティ・法令対応

  • 墨塗り機能
    個人情報や機密部分を確実に隠せる。
  • 電子署名・手書き署名
    改ざん防止や本人確認に対応。
  • 認定タイムスタンプ対応
    電子帳簿保存法の要件に準拠。

PDF作成・変換機能も強化

  • Word・Excel・PowerPointへ変換
    レイアウトや表組みを保持したまま編集可能。
  • フォルダ一括PDF化
    大量データも一気に変換、まとめてPDF化可能。
  • 右クリックやドラッグ&ドロップでPDF作成
    簡単操作でPDF化を効率化。

PDFソフト選びに迷ったら「いきなりPDF」

「いきなりPDF Ver.12」は、従来の強みであるコスパに加えて、直感的なページ編集、OCRによる検索性、Excel化、差分の比較、AI自動入力、セキュリティ対応など、大幅に進化しました。

ビジネス書類の効率化から個人利用まで、幅広く活躍できる万能PDFソフトに仕上がっています。

  • 圧倒的コスパ(低価格・買い切り)
  • 多彩な編集・変換機能
  • 確かな実績と法人導入の安心感

個人利用はもちろん、ビジネス利用にも最適な一本です。

👉 いきなりPDF Ver.12 購入公式サイトはこちら

価格・製品機能は変更される場合がありますのでソースネクスト公式サイトをご確認ください。